こんにちは!営業サポートのYです。暑かったり寒かったりと、気温の変化についていけない今日この頃・・・。
さて、土地を探しておられる方は、物件資料のなかで、『建築条件付き土地』という記載を目にしたことはありませんんか?
この条件付きとは、具体的にはどのような土地を指すのでしょう?
ここでは、その説明とメリット、デメリットなどお話したいと思います。
・建築条件付き土地とは ・建売住宅とはどうちがうのか ・建築条件付き土地メリット ・建築条件付き土地のデメリット ・まとめ (結局条件付きはお得なの?損なの?) |
◎建築条件付き土地とは?
簡単に言うと、「指定の建築会社で一定期間内に住宅を建てる」という条件がある土地です。
その土地を購入した場合、売主が指定した建築会社で建物を建てなければいけません。
また、一定の期間(通常3か月ですが)に工事請負契約を交わさなければならず、それらを満たさなければ
土地の購入もできません。
◎建売住宅とどう違うの?
建売住宅は、建物がすでに建った状態で土地とセットで売りに出されている物件です。
金額もきっちり出ていますし、何より実物を見てから購入できるので、
住んでからの生活も想像しやすく、思っていた感じと違ったなどのトラブルも避けられます。
しかし、すでに建っているので、当然のことながら家族の希望を新たに取り込むことはできません。
それと比べて、建築条件付き土地の場合、ある程度自由にプランを建てることが可能です。
建築条件付き土地のメリット
・一般的な土地を購入するより、安価で買える。
建築条件付き土地の場合、土地売買時に建築分の利益も保証されるため、
土地の価格は割安で設定している場合が多いです。
・比較的自由に間取りや内装など決めることができる。
(ただし、物件によっては制限がある場合もあるので、事前に確認をしておいた方が良いでしょう。)
・建築業者を探す手間が省ける。
・売主が建築施工会社、もしくはそこと係わりのある不動産業者であることがほとんどなので、
土地造成や上下水道など、建築がスムーズに進みやすい。
建築条件付き土地のデメリット
・建築業者が決まっているため、知り合いの施工業者、建てたいメーカーがあっても頼めない。
・一定の期間内に工事請負契約を締結しなければならないので、ゆっくり決められない。
家を一棟建てるには、間取りのプランニングから水回りの仕様決め、
クロスや外壁の選定など、決めなければならないことは数多くあります。
(どこまでを決めなければならないかはそれぞれの物件や業者にもよるので、事前に確認が必要です。)
短期間で色々決めなければならないので、忙しくなる覚悟はしておかなければいけません。
・万が一決められた期間内に建築工事請負契約を結べなかった場合、
先に結んだ土地の売買契約も白紙となってしまうので、注意が必要です。
◎まとめ
結局、建築条件付き土地を買うことはお得なのでしょうか?それとも損なのでしょうか?
上記の事から、依頼したい施工業者がいる方には条件付き土地は向いていません。
またじっくりプランや仕様をこだわりたい、という方は打合せスケジュールなど事前にきちんと把握しておきたいですね。
短期間で色々決めることをひとつひとつこなしていける方や、
知り合いに施工業者がいない方、立地を重視する方などに条件付きは向いていると言えます。
反対に、土地を先に買ったあとに建築会社を選ぶとなると
土地の造成など、建築するために思わぬ追加費用が嵩むこともあります。
より慎重に建築会社の人と相談しながら土地選びをするようにしましょう。
どちらにしても土地を選び家を建てるということはとても大変なことです。
条件に合った、良い土地に巡り合えると良いですね♪